暑い夏に気をつけたい熱中症について
こんにちは、有明こどもクリニック豊洲院院長の「のりちゃん先生」こと、村上典子です。
最近は本当に暑くなってきましたね。今年は梅雨入りしたのに雨より猛暑の日が多く驚かれている方も多いのではないでしょうか。
今日は、暑い夏のこの時期に本当に注意が必要な「熱中症」についてお話しします。子どもたちの命を守るために、熱中症の予防と対処法をしっかりと確認しましょう。
熱中症とは?
熱中症とは高温多湿な環境で体温調節がうまくできなくなり、体内の水分や塩分のバランスが崩れることで起こる体調不良の総称です。
特に子供たちは、体温調節機能が未熟であるため熱中症にかかりやすいです。
熱中症の症状
熱中症の症状は軽度から重度までさまざまですが、以下のような症状が見られます。
①軽度(熱疲労)
・めまい、立ちくらみ
・筋肉のこむら返り(痙攣)
・発汗の増加、体がだるい
②中等度(熱痙攣、熱失神)
・頭痛、吐き気、嘔吐
・体温の上昇、皮膚が赤くて乾燥している
・呼吸が速くなる
③重度(熱射病)
・高体温(40度以上)
・意識障害、けいれん
・呼吸困難、ショック症状
熱中症の予防法
熱中症を予防するためには、次のポイントを守ることが大切です。
・こまめな水分補給:喉が渇く前に、定期的に水分を摂るよう心掛けましょう。子どもには水や麦茶、スポーツドリンクなどをこまめに与えます。
・適切な服装:通気性の良い服を選びましょう。帽子やサングラスも着用して、直射日光を避けます。
・室内の温度管理:エアコンや扇風機を使って、室内を涼しく保ちましょう。特に暑い時間帯には外出を控え、涼しい室内で過ごすようにします。
・バランスの取れた食事:暑い時期でもバランスの取れた食事を心掛けましょう。特に塩分を適度に摂ることが大切です。夏野菜はビタミンも豊富です。旬のものを食べて免疫力も高めましょう。
・日陰や休憩を取る:外出時は、こまめに日陰や涼しい場所で休憩を取るようにしましょう。長時間の外出は避け、休憩を挟みながら活動します。
熱中症の対処法
もし熱中症の症状が見られた場合は、以下の対処法を試してみてください。
・涼しい場所に移動する:すぐに日陰や涼しい場所に移動し、体温を下げます。エアコンの効いた部屋や冷たい風が当たる場所が理想的です。
・衣服を緩める:衣服を緩めて、身体を冷やす準備をします。冷たいタオルや氷嚢を首や脇の下、足の付け根などに当てて冷やしましょう。
・水分補給:水分を少しずつ飲ませます。塩分を含む飲み物(スポーツドリンクなど)が効果的です。嘔吐や意識障害がある場合は逆に無理に飲ませないようにします。
・医療機関を受診する:症状が改善しない場合や嘔吐や意識障害がある場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。意識がもうろうとしている・けいれんしてしまった場合はすぐに救急車を呼んでください。
パパ・ママへのアドバイス
暑い夏は子どもも大人も体調を崩しやすくなります。
以下の点にも気をつけて無理せず過ごしましょう。
・子どもの様子をよく観察する:子どもが普段と違う様子を見せたら、早めに対処することが大切です。特に熱中症の初期症状に気付いたら、すぐに涼しい場所に移動させましょう。
・計画的に外出する:外出の予定を立てる際は、できるだけ涼しい時間帯を選び、直射日光を避けるようにしましょう。日差しが強い時間帯は無理をせず、室内で過ごすことをおすすめします。
・自分自身のケアも忘れずに:ママ自身も体調管理をしっかりと行いましょう。無理をせず、休憩を取ることが大切です。周りのサポートを得ながら、健康を保ちましょう。
熱中症についての正しい知識と対処法を知っておくことで、暑い夏を安全に過ごすことができます。子供たちは暑くても全力で遊んで突然力尽きたり、辛くても上手く大人に訴えられなかったりして、熱中症のリスクが非常に高いです。子どもたちが元気に楽しく夏を過ごせるように、パパママがしっかりと見てあげましょう。何か心配なことがあれば、いつでもクリニックにご相談ください。
次回も役立つ情報をお届けしますのでお楽しみに!