初めてご来院される方へ
豊洲みんなクリニックでは、事前予約を承っていますが、予約なしで直接ご来院も可能です。
(予約された方が優先となります)
体調が悪い時には、予約がなくてもご受診ください。
ご予約は前日の9時から予約サイトにて承ります。
当院の次回予約を希望される場合は、受診翌日から予約可能となります。
また、予防接種(一部予防接種を除く)や健診も予約なしで実施することが可能です。
予防接種の際は母子手帳と予診票、健診の際は母子手帳と健診票を忘れずにお持ちください。

初診の流れ

受付
診察券・マイナンバーカードをお持ちの方はカードリーダーにて来院受付をしてください。
お持ちでないかたはスタッフに保険証と、お子さまの受診であれば乳幼児医療証をご提出ください。
予防接種、健診をご希望の方は母子手帳と予診票、健診票を合わせてご提出ください。

WEB問診のご入力
スタッフが個室待合室へご案内いたしますので、体温の測定と、事前予約なしで受診のかたはQRコードの読み取り、WEB問診のご入力をお願いします。
体調が著しく優れない場合や、吐き気を伴う場合は、遠慮なくお声かけください。

診察
順番にお呼びしますので待合室でお待ちください。
受診時にお持ちいただくもの
- 乳幼児医療証
- 保険証
- 診察券
- お薬手帳、内服中のお薬の一覧
- ご紹介状(お持ちの場合)
- 健康診断、人間ドック等の結果(必要に応じて)
- 予診票、健診票(予防接種、健診をご希望の場合)

お支払いについて
当院では現金の他、カード決済が可能です。各種クレジットカード、交通系ICカード等もご利用可能ですので、ご希望の方はお会計の際にお声かけください。
