2025.03.14 「自分からできることを考えて行動する姿勢」
クリニックには毎日さまざまな理由で多くのご家族が来院されます。急な発熱や予防接種、成長や発達のご相談など、その内容はさまざまです。そんな中で、私たちが大切にしているのが『7つの習慣』の第一の習慣、「主体的に行動すること」です。

主体的に行動するとは?
これは、ただ受け身で物事に対応するのではなく、「自分からできることを考えて行動する姿勢」のことです。たとえば、診察や処置に不安を感じるお子さんには、事前にやさしく声をかけたり、リラックスできる雰囲気を作ることで、少しでも安心してもらえるよう工夫することも「主体的な行動」のひとつです。
また、クリニックの待ち時間が長くなってしまうこともありますが、その際も「どうすれば少しでも快適に過ごしていただけるか?」を考え、間違い探しや絵本を用意したり、お子さんの体調を見ながら適切に対応することを心がけています。
お子さんが体調を崩すと、ご家族も不安になりやすいですよね。そんなときは、気になることがあれば遠慮なくスタッフにお声がけください。主体的に動くことで、少しでも安心していただけるよう、私たちも全力でサポートします。
私たちは、お子さんとご家族の不安を少しでも和らげるために、これからも「主体的に行動すること」を大切にしていきます。何かお困りのことがあれば、いつでもご相談ください。