2025.07.10 「主体的に生きることで望む未来に近づく」

本日は第1の習慣「主体的である」についてお話します。

私たちは自分で様々なことを選ぶことが出来ます。仕事でミスをした時、「運が悪かった」と嘆くか、「次はどう改善すべきか」と考えようとするのか、選択できます。

苦手な人がいた時に嫌な態度をとるのか、相手の考えを理解しようと寄り添うのかという選択もあります。人生のカギを握るのは自分です。主体的に生きることで望む未来に近づく事ができます。

今日から「これは自分が選んだことだ」と意識してみることで、周りの環境がどうであれ、自分の人生は自分のものになっていくと思います。

PAGE TOP
error: Content is protected !!