竹原 広基
小児科

ご挨拶
小児科の道に進み小児科全般の診療に携わった後、新生児を専門にNICU(新生児集中治療室)に勤務しました。
早産で生まれた赤ちゃんや小さく生まれた赤ちゃん、生まれたときから心臓やお腹に疾患のある赤ちゃん、たくさんの赤ちゃんの治療やケアを行ってきました。
自分で症状を訴えることが出来ない分、しっかりと赤ちゃんの全身を診て、またお母さんやお父さんの声にも耳を傾けてきました。
豊洲みんなクリニックでは、赤ちゃんから高校生、そして風邪症状等にお困りの成人の方の診療をさせていただきます。
特に子どもに関して、子育ての中では病気に限らず心配事が出てくることがあると思います。
私は7歳と2歳の2児の父親でもありますが、親だからこそ気になったり心配になったりすることを経験します。
診察が終わったときには、病院にいらっしゃった際の心配や不安が少しでも解消できているよう、困っている症状に耳を傾け診療に努めたいと思います。
経歴
2011年 | 東北大学医学部医学科 卒業 |
2011年 | NTT東日本関東病院 初期研修医 |
2013年 | 東京大学医学部附属病院小児科 専門研修医 |
2014年 | 太田西ノ内病院小児科 医員 |
2016年 | 東京大学医学部附属病院小児科 助教 |
2018年 | 東京都立墨東病院新生児科 医員 |
2020年 | 東京大学医学部附属病院小児科 助教 |
2025年 | 東京大学大学院医学系研究科 生殖・発達・加齢医学専攻 博士課程修了 |
資格・所属
・日本小児科学会 小児科専門医、認定小児科指導医
・日本周産期・新生児医学会 新生児専門医
・出生前コンサルト小児科医
・医学博士
・新生児蘇生法 プロバイダー